 
    
  うなぎかっぽう さわだや
				小田急電鉄の誌報に、「大正時代の終わり、大分から上京した新入社員第一陣は、二重橋で記念撮影をし、蒸気機関車がひくトロッコで参宮橋から経堂へ。その直前、本社建設地にほど近い料亭で昼食の鰻重をご馳走になった」という話が残されています。その店が澤田家であり、当時のままの場所で今も営業を続けています。 
				新鮮なものを今日出すというのが、鰻専門店の鉄則。朝の6時には、その日に仕入れた鰻が店に。いけすに入れるのは、場所も手間もかかりますが、泥抜きになりますし、直前に調理出来るからです。
				お客さんの舌は肥えています。美味しいところには、多少遠くても足を運んでくれますから。料理が出てくるまで、20分、25分、だまって、待っていてくださいます。 
				鰻は脂がのっているかどうかが、味の決め手です。だから、一回だけ蒸すんです。実は、鰻は硬いんです。今、割くのも串打ちするのも機械がありますが、やはり人の手でやらないとね。つらくて長い修行が必要ですが。 
				ランチメニューの鰻重(吸い物、お新香付き)は、1,100円。30食限定です。自慢は何と言っても、大きな丼でお出しする「澤田家重」3,600円。まず、「松」や「特上」で美味しさを知っていただいてから、是非ご注文下さい。
 
																				  ・いけすには、活きのいい鰻が、待機中!
 
				・この道30年以上の店主が、のれんを守る。
 
				・一匹丸ごと。出前専用鰻重「梅」は、1,500円。(但し:3ヶ以上。前日予約のこと)
■うなぎ割烹 澤田家
| 営業時間 | AM11:30〜PM2:00 AM5:00〜PM20:20 | 
|---|---|
| 定休日 | 日・祭日 | 
| 住所 | 渋谷区代々木1-45-6 | 
| 電話 | 03-3374-7955(出前専用) | 
| FAX | 同上 | 
| クレジットカード取り扱い | 有(VISA・Master・JCB・UC・DC・NICOS・ダイナース他主要カード全て) | 
| 近辺への配達・出前 | 致します | 
| 宅配 | しておりません | 
| 出張サービス | しておりません | 
| 開業年 | 大正15年 | 
| 責任者 | 脇坂登志 | 
| ホームページ | |
| メールアドレス |